日本財団 図書館


 

加藤育子、富永祐民、松岡いずみ(1989):生活習慣と主要成人病の関連の追跡調査、日本公衛誌、36(9))、662−667
川田智之、竹内一夫、鈴木庄亮、他(1994):身長、体重および血圧値の自己申告値と実測値との関連、日本公衛誌、41(11)、1099−1103
桐山修八(1980):食物センイの栄養学的効果、化学と生物、18(2)、95−105
小町喜男、鴨谷亮一(1976):疫学的にみた日本人の栄養と循環器疾患の相関、鴨谷、小町、渡辺編、日本人の栄養と循環器疾患、1−42、保健同人社(東京)
厚生省保健医療局編(1993a):第4次循環器疾患基礎調査(平成2年)報告、162
厚生省保健医療局編(1993b〕:第4次循環器疾患基礎調査(平成2年)報告、74
厚生統計協会(1994a):国民衛生の動向(厚生の指標、臨時増刊)、41(9)、49−59
厚生統計協会(1994b):国民衛生の動向(厚生の指標、臨時増刊)、41(9)、93−95
文部省総合研究班、代表沖中重雄(1963):脳卒中の成因殊に日本人の特殊性、38年度文部省研究報告集録(医学及び薬学)、469−487
中村治夫(1987)HDL−コレステロール、日野原、河合編、正常値と異常値の間−その判定と対策、339−343
西田秀太郎(1987):尿酸、日野原、河合編、正常値と異常値の間−その判定と対策、366−369
沖中重雄(1966):脳卒中の疫学的研究、日医新報、No.2221,19−28
佐伯圭一郎、高木廣文、日野原重明、他(1988):LPC式生活習慣検査の作成、行動計量学、15(2)、32−44
佐々木晶子、御巫清元(1983):痛風とリウマチ、五島雄一郎編、成人病の事典、90−93、日本評論社(東京)
高木廣文、佐伯圭一郎、中井里史(1989):HALBAUによるデータ解析入門、現代数学社(京都)
Takagi,H.,Saeki,K.,Yanai,H.,et al(1991):
Construction of the Life Habits Inventory,Methods and Applications Mental Health Surveys,Suzuki,S.&Roberts,R.E.eds.,103-121 and 297-306,University of Tokyo Press(Tokyo)
高木廣文、金子俊、佐伯圭一郎、他(1993):質問紙を用いた食塩摂取量推定について、民族衛生、59(3)、113−122
高崎裕治(1994):血清コレステロール関連指標に影響するライフスタイルの検討、日本公衛誌、41(1)、46−55
田中平三(1995):栄養とリスクファクター、細谷、中村編、栄養療法の新知識、9−151日本評論社(東京)
上島弘嗣(1981):循環器疾患の発生率の異なる集中の血清総コレステロール値と食物摂取状況およびその関連性、日本公衛誌、28(6)、264−278
梅村詩子、磯博康、小池和子、他(1995):女性の血清脂肪酸構成と血清脂質、血圧値との関連について、日衛誌、50(4)、867−875
柳井晴夫、高木廣文(1986):多変量解析ハンドブック、現代数学社(京都)
(受稿 至急1996.5.22;受理1996.9.20)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION